シルクの馬のこと アンダープロット新馬勝ち! アンダープロットが新馬勝ちを飾りました! 一番人気のプレミアエンブレムが逃げ粘るところを、外から力強くねじふせました。 1000メートル通過65秒という超スローだっただけに、逃げ馬が残ってしまうかと思いましたが、アンダープロットは最速の上が... 2020.11.15 シルクの馬のことシルク・ホースクラブ
レースのこと 超豪華ジャパンカップに向けて。 アーモンドアイ、ジャパンカップ参戦! 牡馬三冠馬コントレイル、牝馬三冠馬デアリングタクトに加えて、史上初の八冠馬も出走…超豪華です(◎_◎) TTG。ACD。 トウショウボーイ・テンポイント・グリーングラスの三頭は、それぞれのイニシャルから... 2020.11.13 レースのことレース
東京競馬場で観戦 2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-④ 通行止めメモリアル!編 「2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-③ ターフィーひっくり返る!編」からの続きです。 2020年11月8日、午前11時26分。 9ヶ月ぶりに入った東京競馬場なので、馬券も当然買いますが、あちこち探索してまわります。 通行止め…① ... 2020.11.11 東京競馬場で観戦
東京競馬場で観戦 2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-③ ターフィーひっくりかえる!編 「2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-② 場内の変化にビックリ!編」からの続きです。 2020年11月8日、午前10時32分。 第2レースが終わりました。 ひょうしぬけするほど人の少ないスタンドを抜け、パドックへ向かいます。 パドッ... 2020.11.10 東京競馬場で観戦
東京競馬場で観戦 2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-② 場内の変化にビックリ!編 「2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-① いざ入場!編」からの続きです。 2020年11月8日、午前10時5分。 マスクとリストバンドを装着して東京競馬場に入場した私が、まず最初にどこへ向かったかというと… 給茶コーナー のどが渇い... 2020.11.09 東京競馬場で観戦
東京競馬場で観戦 2020年秋、コロナ無観客後の東京競馬場へ-① いざ入場!編 東京競馬場に久しぶりに行ってきました。 約9ヶ月ぶりの入場…こんなに長い期間、ナマの蹄音を聞かなかったことは今までありません。 下記は、久々に競馬場に入った日記です。 日付 ◆日付 … 2020年11月8日(日曜) 入場する際に必要な... 2020.11.09 東京競馬場で観戦
シルクの馬のこと オーソリティ、アルゼンチン共和国杯優勝! オーソリティがアルゼンチン共和国杯を勝ちました! これで青葉賞→アルゼンチン共和国杯と、G2を二連勝です。 今年の青葉賞は、コントレイルが制したダービーよりも1秒以上速いタイムでした。 オーソリティは青葉賞の後に骨折が判明し、ダービーに駒を... 2020.11.08 シルクの馬のことシルク・ホースクラブ
その他の馬名 【馬名について】 リオンキング 今週ピックアップする新馬はこちら! 2020 11/8(日) 阪神6レース リオンキング 父:リオンディーズ 母:サクラジュノー 性別:牡 馬主:中野和子氏 聞いただけで「ああ、リオンディーズの子だ」とすぐわかります。 「父名+王」という... 2020.11.05 その他の馬名馬名について
キャロットの馬のこと クリソベリル、JBCクラシック制覇!これで国内8戦8勝 クリソベリルがJBCクラシックを勝ちました! 余裕しゃくしゃくの追走から、前をゆくチュウワウィザードをとらえ、後ろからくるオメガパフュームを突き放す…まさに完勝でした。 これで通算成績は9戦8勝。 国内に限ると、驚異の8戦8勝です! アーモ... 2020.11.03 キャロットの馬のことキャロットクラブ
シルクの馬のこと アーモンドアイ八冠達成! アーモンドアイが天皇賞(秋)を制し、G1・8勝目を挙げました! アーモンドアイの勝利ジョッキーインタビューでルメール騎手が涙を見せたのは、今回が初めてだと思います。 なんとしても彼女の名を歴史に刻みたい。歴代の名馬を超えたい――そんな思いが... 2020.11.01 シルクの馬のことシルク・ホースクラブ
その他の馬名 【馬名について】 グランディス 今週ピックアップする新馬はこちら! 2020 10/31(土) 東京5レース グランディス 父:Free Eagle 母:マリーファー 性別:牡 馬主:石井輝昭氏 グランディス――どういう意味でしょうか。 2004年に中山大障害&グランド... 2020.10.29 その他の馬名馬名について
馬券作戦 エピファネイアの考察。シルクとキャロットの3歳馬の成績は… エピファネイアの代表産駒、無敗の三冠牝馬デアリングタクトの次走が決まりました。 ジャパンカップとのこと。 「秋華賞 → ジャパンカップ」というローテは、先輩三冠牝馬のジェンティルドンナやアーモンドアイと同じですね。 デアリングタクトの父、エ... 2020.10.28 馬券作戦レース
馬券作戦 ロードカナロアの考察。シルクとキャロットの3歳馬の成績は… ロードカナロアの代表産駒、アーモンドアイが天皇賞(秋)に出走します。 史上初のG1・8勝を達成できるでしょうか。 ロードカナロア産駒は、今年すでに重賞を10勝。 サートゥルナーリア(金鯱賞) キングオブコージ(目黒記念) ダノンスマッシュ(... 2020.10.27 馬券作戦レース
レースのこと 無敗で三冠制覇! ←すごすぎて言い間違えそうになる コントレイル、無敗で三冠制覇! おめでとうございます! ディープインパクトと親子で無敗三冠制覇。すごすぎる。 そんな大偉業だからこそ、紹介する時に緊張して言い間違えてしまう…そういうこともあると思います。 昨日、某ニュース番組で某アナが や... 2020.10.26 レースのことレース
キャロットの馬のこと オーソクレース、アイビーステークス優勝! オーソクレースが、アイビーステークスを勝ちました! 懸念されていたスタートは、案の定ゆっくり。 後方追走から直線に向くと、内と外からの圧にもひるまずグイグイ伸びる。 新馬→特別二連勝をかざりました。 レース前は、久保田調教師の強気とは言えな... 2020.10.24 キャロットの馬のことキャロットクラブ