今回は、コントラチェックの引退について書きたいと思います。
コントラチェック引退によせて。
コントラチェックは、キャロットの6歳牝馬。
彼女は2月の中山記念に出走し、10着。
6歳の牝馬ということで、これがラストランとなりました。
キャロットのホームページでは、コントラチェックの引退について2月27日にコメントされています。
「引退」の2文字と共に、ここまでの道のりを振り返る文章がつづられており、出資者なら「いろいろあったよなぁ…」と涙腺がゆるむかもしれません。
私は出資者じゃないけれど。
コメントを読んで、「いろいろあったネ」と深くうなずきました(^O^)/
そして。
JRAのホームページでは、「コントラチェックが競走馬登録抹消」というニュースが3月6日にアップされました。
3月6日…。
キャロットでの引退発表から、1週間後です。
事務処理の関係とかあるだろうから、少々のタイムラグは仕方ないでしょう。
注目は、JRAのニュースでコントラチェックの所属が「蛯名 正義厩舎」となっているところ。
キャロ会員ならご存じと思いますが、彼女は藤沢 和雄厩舎でデビューし、全19戦を走りました。
今年の2月に藤沢先生が定年で引退された為、蛯名厩舎に転厩。
そして。
即!引退…。
なので。
「コントラチェックは、蛯名厩舎を最も早く去った馬!」と言うことができそうです。
コントラちゃんの子供が蛯名厩舎に入ったら、「キミのお母さんはね…」といろいろ話したくなりそう(^-^)
コントラチェックがぬいぐるみに!
――さて。
コントラチェックがJRAで登録抹消された翌日。
つまり、3月7日。
キャロットの MEMBER’S INFORMATION に、嬉しいお知らせが!(^O^)/
【特別企画商品】コントラチェック号 アイドルホースぬいぐるみ受注販売受付開始(2022/3/7)
キャロットの粋な企画です!
注文が100個を超えたら商品化、というもの。
私はこの企画でクリソベリルを買いました。
というか!帰厩しました(^^♪

※関連記事:クリソベリルのぬいぐるみ、到着!というか、帰厩!
コントラチェックも注文が100個を超えれば、上の写真みたいにカワイイ姿になって手元に戻ってくるわけです(*’▽’)
出資者はもちろんポチるでしょう!
馬券でオイシイ思いをしたキャロ会員さんも、きっと注文するでしょう!
なので。
コントラチェック、ぬいぐるみ化は確実!と思われます(^-^)
ヨシオやメロディーレーンのぬいぐるみを見た後で。
もうちょい、ぬいぐるみの話を――。
ターフィー通販クラブでは、ヨシオとメロディーレーンのぬいぐるみが販売されています。
G1馬じゃないのにナゼ?と思うかもしれませんが。
ヨシオとメロディーレーンは、京都競馬場Presents「アイドルホースオーディション」において、ファン投票で上位に選ばれた馬。
なので、晴れてぬいぐるみになったわけです(^O^)/
G1を勝っていなくても、人気がある馬はぬいぐるみになる…素晴らしい!
100戦未勝利のハルウララが、ぬいぐるみになっていたのを思い出しました。
※ハルウララのぬいぐるみは、ターフィー通販クラブの商品ではありません。
ヨシオのぬいぐるみは、森厩舎の赤い馬具を身に着けています。
メロディーレーンのぬいぐるみは、ド派手な流星が忠実に再現されています。
こんなにかわいくて、お値段 1,600円!
買うしかない、という気すらします(^^)v
――さて。
コントラチェックのぬいぐるみ、出来上がり予想図をキャロットのページで見てみると…。
こう言っちゃぁナンだけど、地味です…。
顔には流星がなく、脚も白い部分はありません。
クロス鼻革などの特殊な馬具も装着しておらず、普通の頭絡です。
「地味」という言葉は申し訳ないので、「とってもスタンダード!」と言い換えます_(._.)_
とってもスタンダード!な、コントラチェックのぬいぐるみ。
お値段は 4,500円。
……。
…。
ヨシオやメロディーレーンの2倍以上です(^-^;
でも!
「ヨシオやメロディーレーンが安すぎるのだ!」
という結論で、今回はおしまい(^O^)/
コメント