3/4に引退した音無調教師。
所属していた馬たちは、3/5から新天地へ👋
引退した音無厩舎のトラペジスト。転厩先は…
競馬サイトでは、
「モズメイメイが前川厩舎へ!」
とニュースになっていました。
やはり、オープン馬の動向は注目されますね(^-^)
私が気になっていたのは、音無厩舎のトラペジスト。
1勝クラスの馬なので、ネット上では話題になりません。
なので。
JRA発表の「引退調教師の管理馬の転厩」というニュースを見て、転厩先を知りました。
トラペジストの転厩先は…。
秋山 真一郎厩舎!
なんと!
秋山騎手…じゃなかった、秋山先生のところへ転厩。
なんか嬉しい😙

秋山 × シルク。選ばれし1頭
ついこの間まで騎手だったイメージのある、秋山師。
彼が騎手を引退したのは2024年2月なので、ほんとつい最近です(´ー`)
何度も馬券を買ったことのある秋山騎手。
トラペジストの新天地が、よく顔を知っている人の所だったので、嬉しく思います(^^♪
“秋山 × シルク” といえば、ローブティサージュ。
2012年の阪神ジュベナイルフィリーズを優勝しました。
シルクがノーザンと提携して初めてG1を勝ったという点でも、記憶に残るコンビです。
JRAのサイトを見た後、シルクの会員ページにログインしたところ。
シルクの馬で秋山厩舎へ転厩するのは、トラペジストだけ!
ある意味、選ばれし1頭!…と言えるかもしれません。
秋山師がトラペジストをどう育てていくか、楽しみです😙

新規開業カッチー先生のところにも
トラペジストの新天地が秋山先生のところでヨカッタ!
さて、他の引退した調教師の馬は、どこの厩舎に行くのかな?
と見たところ…。
スティールブルーは、宗像厩舎から田中 勝春厩舎へ。
カッチー先生かぁ…こちらも楽しみな厩舎です🌝
秋山先生もカッチー先生も、新しい門出!
頑張ってほしい(*^^)v
…と、微笑ましい気持ちでシルクのサイトを見ていたら。
あれ?
あれれ?
シークレットキーが杉山厩舎から井上 智史厩舎へ転厩…だと?!
杉山厩舎はオープン馬多数につき、近走不振のシークレットは…(;_;)/~~~👋👋
…。
新天地で頑張れ!
コメント