とうとう来ました、グラスワンダー祭りの日が。
10/10(土)東京5レースで、夢の三世代対決が実現します!
夢の三世代対決、それは…
グラスワンダー産駒 VS スクリーンヒーロー産駒 VS モーリス産駒!!
今年の6月にモーリスの子がデビューし、「モーリス産駒 VS スクリーンヒーロー産駒」や「グラスワンダー産駒 VS スクリーンヒーロー産駒」のレースはありました。
しかし、なかなか三世代そろいぶみすることはなく、いつか実現することを待ち望んでいたのです。
ようやく実現する、三世代対決。
その舞台が「東京 芝1600メートル」というのも、なかなか趣深い。
モーリスが安田記念を圧勝し、グラスワンダーが安田記念をハナ差でとりこぼし、スクリーンヒーローがエーデルワイス賞で4着になった…そんな条件です。
でも、“朝日杯驚愕レコードVのグラスワンダー”を起点として、“アジアのマイル王モーリス”につながる系譜なので、東京のマイル戦で戦うのはよいんじゃないかと思いました。
さて、三世代対決のメンバーは下記のとおり。
◆グラスワンダー産駒 フローラーリア
◆スクリーンヒーロー産駒 フローズンカクテル
◆モーリス産駒 アルジェントステラ
この三頭の中では、モーリス産駒・アルジェントステラが人気を集めるのではないでしょうか。
ただ、台風の影響が心配…
アルジェントステラは「スパッと切れる走り」と和田正一郎師も評しており、雨に泣かなければいいなと思います。
一方、グラスワンダー産駒・フローラーリアは、近親にマイネルキッツがいます。
マイネルキッツは不良馬場のステイヤーズステークスを勝っており、馬場悪化を苦にしない血統かも。
スクリーンヒーロー産駒・フローズンカクテルは、姉オメガエリタージュがダートで2勝。
母系はネオユニヴァース、エルコンドルパサーと底力が豊富な血統なので、こちらも重馬場をこなしそうな感じ。
夢の三世代対決、ナマで観戦できる人がうらやましい…
私は指定席の抽選にハズレたので、テレビ観戦です。
東京競馬場に入ることもできないので、記念すべき「三世代が一同に会した記念単勝馬券」を買うこともできません。残念。。。
(まぁ、でも、ルメールのシルバースピリットが一番人気にこたえて勝ったりするんだろうなぁ…)
コメント