ルナシオン、春興ステークスに出走!
ハンデはこりゃ軽い、53キロ!
鞍上はあの人!
そう!
丸山騎手!!(;’∀’)
なぜ丸山騎手??
ルナシオン、鞍上はルメール騎手のはずでした。
ルナシオンは今まで4戦していますが、新馬戦以外は全てルメール騎手の手綱。
「ルナちゃんはルメさんのお手馬」と思っていました。
※新馬戦は福永騎手で1着。この日は月曜日で、ルメさんは南部杯に乗るため盛岡へ行ってたんだっけ。
ところが。
春興ステークスはハンデ戦。
ルナシオンのハンデが「53キロ」と発表されるや、事態は急変。
「なお、ハンデが53kgと発表されて、ルメール騎手より騎乗することが出来ないと連絡があったため、急遽丸山元気騎手に依頼することとなりました」
↑シルク公式近況より。
いやー、びっくりしました!(@_@)!
…と丸山騎手も言ってそう。突然ですものね(‘◇’)ゞ
斤量について
――ところで。
競走をするにあたり、負担重量は軽い方が有利。
人間でも、お米1キロを持って走るのと、2キロを持って走るのを考えたら…そりゃ軽い方がいいですよね(;^_^)
サラブレッドも当然、斤量は軽い方が有利。
競馬では、1キロ重い斤量を背負うと、0.2秒よけいにかかると言われています。
「0.2秒」というと一瞬みたいな気もしますが、およそ1馬身差。
1馬身差――競馬においては、決定的な着差です。
斤量は、重いよりも軽いに越したことはありません。
でも。
軽い斤量が裏目と出たわけです…。
54キロと53キロ
しかし。丸山騎手もびっくりしたかもしれませんが、出資者もびっくりです!
リーディング独走のルメール騎手を確保してワーイワーイと思っていたのに。
ルメさん、54キロだったら乗れるんだよナー…53キロという軽量が正直恨めしく思えてくる。
※ちなみに、ルメール騎手は過去に53キロで騎乗したこともあります。
代表例は、2018年ジャパンカップ。
アーモンドアイに53キロで騎乗、レコードタイムで優勝しました。
陣営は、まさかルナシオンが53キロなんて軽ハンデになるとは思っていなかったのでしょう。54キロと推定していたのでは。
しかし、ハンデキャッパーは53キロが妥当と判断した。
54キロと推定した藤沢師陣営と、53キロと判断したハンデキャッパー。
どっちもプロですが、1キロもの違いが出るなんて…。
まぁでも!
決まったものは受け入れるしかない。良い方に考えましょう。
54キロより、53キロの方が軽い(^O^)!
ルメール騎手より、丸山騎手の方が軽い(^O^)!
――54キロのルメール騎手と、53キロの丸山騎手。
「どっちに乗ってほしいか」と聞かれたら…。
言わぬが花、かな(^-^)
コメント