シルク2歳馬、出資馬の名前についてです!
今回は この馬!
ロマンドブリエ
父:モーリス 母:レーヌドブリエ
性別:牡
ロマンドブリエ。
どんな意味でしょうか。
「競馬はロマン」「血統はロマン」という言葉を耳にしますが、ロマンと母名を組み合わせた感じかな?
馬名意味を見てみましょう。
馬名意味:小説、物語(仏)+母名の一部
なるほど。
「ロマン」はフランス語で「小説、物語」、そこに母名を加えたわけです。
ちなみに、母レーヌドブリエの馬名意味は、
「輝ける女王」
です。
レーヌが「女王」、ブリエが「輝き」ですね。
なのでロマンドブリエは、
「輝ける小説、物語」
とも訳せそう。
輝ける小説。
輝きに満ちた物語。
前途洋々の未来が目の前に広がる、そんな印象の馬名です(^O^)
血統はロマン
競馬はロマン。血統はロマン。
ロマンドブリエの血統には、文字通りロマンがつまっています!
クロスは下記3本ですが、
◆サンデーサイレンス 4×3
◆ノーザンテースト 5×5
◆メジロボサツ 5×5
その中でも秀逸なのが――
メジロボサツのクロス!(^^)!
いやー、なかなかないですよ。メジロボサツのクロス。
父方をさかのぼると…
モーリス → メジロフランシス → メジロモントレー → メジロクインシー → メジロボサツ
母方は…
レーヌドブリエ → メジロドーベル → メジロビューティー → メジロナガサキ → メジロボサツ
メジロの血が、令和の時代にも力強く息づいている。
メジロの血が、ロマンドブリエに凝縮されている。
これをロマンと言わずして、何と言いましょうか(;_:)
メジロのロマン
また、ロマンドブリエにはもう1点 ロマンを感じる要素が。
それは――
調教師です!
ロマンドブリエは、池江泰寿厩舎所属。
池江泰寿師の父、池江泰郎師はメジロマックイーンをはじめメジロの有力馬を多数管理していました。
メジロの血をよく知る池江師が手掛ける、ロマンドブリエ。
ここにもメジロの絆が…(;_:)
レイクヴィラファームの夢の結晶、それがロマンドブリエ!!
コメント