【馬名について】 アイスマン

馬名について その他の馬名
スポンサーリンク

キャロットクラブやシルク・ホースクラブ等、一口ひとくち系の馬たちの名前は「母名からの連想」「父名からの連想」というものが大多数です。

◆例1:ジンジャーパンチ産駒のルージュバック。ブランデーをジンジャーエールで割ったカクテル名

◆例2:ディープインパクト産駒のラストインパクト。究極的な+父名の一部

やはり、親の名前から想像の翼を広げる、というのが名付けの王道かなと思います。

その馬の身体的特徴を名前にする、というのも結構あります。

◆例3:ブロンディーヴァ。金色のタテガミから連想

◆例4:ブラックバゴ。漆黒の馬体+父名

こちらも、名前と特徴がピッタリだと実に覚えやすいですね。

でも、それは一口系の馬たちの名前。

一口じゃない馬には、上記のような方法以外の名前がいっぱいあります。むしろ、そういう馬名の方が多いかもしれません。

「この馬の馬主さんは、一体どういう思いでこの名前をつけたのだろう…」

馬柱を見ながら、予想そっちのけで考えてしまうことが私にはあります。馬主さんに由来を直接聞くことはできないので、下記はあくまで私の想像です。ご容赦下さいませ。

ほんじつ取り上げるのは、以下の馬名です。

2020 9/5(土) 新潟3レース

アイスマン

父:スウェプトオーヴァーボード  母:ラプザントゥール

性別:牡

馬主:岡浩二氏

JRAのホームページ、「競走馬情報」の「馬名意味」を見ると、こうあります。

「冷たい男」

まぁ、そのままですね ^^)

アイスマンの父は、スウェプトオーヴァーボード。母は、ラプザントゥール。

「母名ラプザントゥール…どういう意味だろう。氷河、とかかな」と思って調べてみたら、

フランス語で「重力」とのこと。なので、母名からの連想ではなさそう。

ただ、馬主さんは「アイスマン」という名前をつける前に、この馬に別の名前を与えていました。

「馬名意味」の下の欄に、「旧馬名」という項目があるのです。

 ※登録した名前は一回だけ変更できる、という制度があったと思います。

そこにはこうあります。

「旧馬名 リトルマン」

旧馬名 リトルマン… 小さい男。

メモリーレーンくらいのサイズなのでしょうか。明日のパドックで確認です。

「リトルマンでは、文字通り大物感がない。でも、なんとかマンにしたい」

そう考えた結果、「アイスマン」にしたのでしょうか。

アイスマンでググると、「氷河から見つかった5300年前の男性のミイラ」というのがヒットします。これじゃないよな…。「ミイラのように粘り強い走りを期待」いや違うよな…。

私の結論は。

映画『シービスケット』でゲイリー・スティーヴンスが演じたジョッキー「アイスマン・ウルフ」。

ここからの連想なのではないか、と推測します。

ずいぶん前に見た映画なのでうろ覚えですが、確かアイスマン・ウルフは顔色ひとつ変えずクールに勝利を量産する、そういう男だったと思います。

アイスマン・ウルフのように、クールに勝利をつかんでほしい、との願いを込めて。

以上、競馬ファンの勝手な推測でした(*^^*)

2020 9/4 ノーザンのーと

コメント