今週の日曜日。
阪神ジュベナイルフィリーズも楽しみですが、香港国際競走も要注目(^O^)/
キャロットの2頭。漢字表記はこうなる
毎年、日本馬の活躍が目立つ香港国際競走。
今年もチャンスのある馬がたくさん走ります😀
我らがキャロットの精鋭も、2頭出走!
その名もご存じ…。
生活格調と匯兩川です(^O^)
…と、漢字表記で書いてみましたが。
どの馬を表しているか、わかるでしょうか?
がんばれ、生活格調!
――まずは、生活格調。
なんとなく「無印良品」みたいな印象を受ける、こちらの馬は…。
レーベンスティールでした(^^♪
彼の馬名意味は、以下のとおり。
生き様(独)。父名、母名より連想。生き様で魅了する馬になるように
レーベンスティールの父は、リアルスティール。
母はトウカイライフ。
「生き様」は、人生の覚悟を感じる言葉ですが。
「生活格調」は、優雅な人生といった印象を受けます。
香港の漢字表記は面白い😙
がんばれ、匯兩川!
――続いては、匯兩川。
先ほどの生活格調はわかりやすかったけれど…。
こちらは正直言って、読み方すらわからない(^-^;
ナントカがわ?
まぁでも!
香港で走るキャロットの馬は2頭だけなので、消去法でわかるはず。
匯兩川は…。
ナミュールでした(^O^)/
彼女の馬名意味は、以下のとおり。
サンブル川とミューズ川が合流するベルギーの都市。母名より連想
「匯兩」というのは、おそらく地名を意味するものと思われます。
…多分。
ナミュールのことは、やっぱり「ナミュール!」と呼びたい(´ー`)
おまけ。ジュンコは漢字表記でこうなる
――ということで。
キャロットの2頭の漢字表記を見てみました。
他の馬の漢字表記で「オモロ!」と思ったのは…。
香港ヴァーズに出るジュンコ。
その名前から牝馬と思いがちなジュンコは、実はセン馬。
その名前からつい「純子」と連想しちゃいそうですが、漢字表記は以下のとおり。
ジュンコ = 真強
真強!
なんか急に強そうになった(*’▽’)
ナゼこうなるのかは…現地の方に聞いてください🙏
※関連記事:【ドバイターフ】日本馬の前に立ちふさがるのは…まさかのジュンコ!?
コメント