セレクトセールが終了しました!
当歳馬セッションでも、ミリオンホースがいっぱい(^O^)
落札価格トップ5の種牡馬は?
当歳馬。2021年生まれの馬たち。
正真正銘、ディープインパクトのいない世代です。
そんな中、“落札価格トップ5“ はどの種牡馬の産駒だったのか…。
未来のリーディングサイアーを占う意味でも、注目です。
トップ5はこちら↓
上場№ | 上場馬名 | 性別 | 父 | 落札した方 | 落札価格 |
428 | セルキスの2021 | 牡 | キズナ | 小笹 芳央氏 | 4億1000万円 |
398 | ヤンキーローズの2021 | 牡 | ロードカナロア | (株)ダノックス | 3億7000万円 |
361 | ラヴズオンリーミーの2021 | 牡 | ハーツクライ | 三木 正浩氏 | 2億8000万円 |
329 | コールバックの2021 | 牡 | Frankel | (株)サラブレッドクラブ ライオン | 2億4000万円 |
366 | アルテリテの2021 | 牡 | エピファネイア | Y’s consignment sales | 2億2000万円 |
なるほど!
いずれも納得の種牡馬です。
最高落札額は、ディープインパクト後継のキズナ。
そして2番手は、キングカメハメハ後継のロードカナロア。
なんか、わかりやすい構図(^-^)
サンデー亡き後のセリを思い出す
――ところで。
最強種牡馬サンデーサイレンスが天に召されたのは、2002年。
サンデー産駒がいない最初のセリは、2004年。
その年は、サンデー後継のダンスインザダーク産駒が最高落札額でした。
↑エアグルーヴの2004(牡) 落札額は約5億。馬名は ザサンデーフサイチ。
今年の当歳馬セッションで、ディープ後継のキズナ産駒が落札額トップになったのは、2004年のデジャヴを見るような気もします。
歴史は繰り返す、というか。
種牡馬リーディングでも、ディープ直仔で上位にランクインしているのはキズナだけ(4位)。
※2021年7月13日現在の成績。
やはりキズナが “ディープ後継の真打ち“ となりそうな予感(^^)
シルク、当歳馬も2頭ゲット!
さて。
ディープ後継はサトノダイヤモンド・ミッキーアイル・シルバーステートなど、多士済々ですが。
我らがシルクも、そんなディープ後継のアノ馬の子をゲットしました。
↓シルクが落札した当歳馬はこちら。
上場№ | 上場馬名 | 性別 | 父 | 落札価格 |
305 | ミュージカルウェイの2021 | 牡 | リアルスティール | 2500万円 |
494 | プリンセスロックの2021 | 牡 | モーリス | 2200万円 |
ディープ後継、リアルスティールの当歳馬をゲット!
そしてモーリス産駒もゲット!
牡馬をこの値段で競り落とすとは…さすがシルクです(^-^)
レイデオロ・ミリオン
―― 一方、キャロットは。
昨日の1歳馬セッションに続き、当歳馬セッションでも落札なしでした(._.)
ただ!
キャロットのダービー馬、レイデオロ産駒の評判がとても良かった。
ミリオンホースが5頭も誕生!
↓レイデオロのミリオンホースはこちら。
上場№ | 上場馬名 | 性別 | 落札した方 | 落札額 |
334 | モルガナイトの2021 | 牡 | 小笹 芳央氏 | 1億8000万円 |
403 | リンフォルツァンドの2021 | 牡 | 国本 哲秀氏 | 1億8000万円 |
301 | ファイネストシティの2021 | 牡 | (株)ダノックス | 1億5000万円 |
541 | アイムユアーズの2021 | 牡 | 藤田 晋氏 | 1億5000万円 |
459 | ルールブリタニアの2021 | 牡 | 寺田 千代乃氏 | 1億4500万円 |
いやー、初年度産駒から好評価です!
現役時代から応援していただけに、嬉しい(^O^)/
レイデオロが “キンカメ後継の真打ち“ の座につく日も近いかも?
※関連記事:【セレクトセール2021】超稀少なディープ産駒は、いったい誰の手に?
コメント