JRAの新CM。はなうたファンファーレ

レース マメちしき
スポンサーリンク

先週の土曜日。

3時から「ウイニング競馬」を見ていたら、見慣れぬコマーシャルが。

自転車に乗った女性が、なんだか聞き覚えのあるメロディを口ずさむ。

場面が変わり、別の人がそのメロディを続けて歌う。

なんだっけ、この曲…

ああ、関東G1ファンファーレか!

――それは、JRAのCMでした。

馬がほとんど出ないので、何の宣伝かと思った(”_”)

(CMへのリンクはこちら

JRA ブランドCM「ファンファーレ篇」

後で調べたら、JRAのブランドCM「ファンファーレ篇」というものでした。

CMのコンセプトは、下記の通り。

「あしたのために、競馬はある。」をキャッチコピーに、競馬と日々の生活の結びつきを、ファンファーレのメロディに乗せて爽やかに、かつドラマティックにお届けする「ファンファーレ篇」

馬がちょっとしか登場しない理由が わかりました。

あくまで、このCMの主役は「」ではなく「日々の生活をする人々」。

そういう人々と競馬を結びつけるものとして、ファンファーレを使ったんですね。

ナルホド!(^^)!

ふと気付いたらファンファーレをくちずさんでいた…そんな経験がある方も多いのでは。

競馬ファンの心理をとらえた、なかなか良いCMだと思いました(^-^)

「関西ファンファーレ」バージョンを考える

今回のJRAのブランドCM「ファンファーレ篇」は、関東のG1ファンファーレでした。

そうすると、関西の方からこういう声があがるかもしれません。

「JRAはん、関西G1ファンファーレのCMも つくったって

          ※上記関西弁、間違ってたらゴメンナサイ_(._.)_

こういった要望を受け、今後は関西G1バージョンのCMもできる。かもしれません。

くいだおれ太郎のかっこをした人が道頓堀で「パパパ パッパ パッパ」と歌い始め、ヒョウ柄の服のオバチャンに飴をもらいながら「チャチャチャ チャーン」としめくくる…

上記 関西のイメージ、間違ってたらゴメンナサイ_(._.)_

コメント