シルク2歳馬の名前が決まりました(^O^)/
シルク2歳馬、馬名決定!
例年だと1月中に決まるものの、今年は2月4日に発表。
ここ数年で最もおそいです😟
※2024年 → 1月24日に発表
※2023年 → 1月27日に発表
まぁ、頭数も増えたし、仕方ないよネ(‘ω’)ノ
さて!
今回は、「母が重賞ウィナー」という馬の名前を取り上げます😝
アーモンドアイの2番仔!プロメサアルムンド
◆プロメサアルムンド
父:モーリス 母:アーモンドアイ
牡馬 国枝厩舎
アーモンドアイの2番仔。
馬名意味は「世界への約束(西)。母名より連想」。
母はドバイで勝ち、ジャパンカップを勝ち、世界中から注目される存在でした。
息子も世界に羽ばたくような存在に!という願いが込められているものと思われます。
母名アーモンドの響きからアルムンド…という連想も。
直球で「アーモンド〇〇」みたいな馬名を応募した方からすると、「そう来たか!」という印象かもしれませんね(´ー`)
アルファベット表記は、Promesa al Mundo。
「スペイン語はワカラン!」という方もいるだろうから(私です)、英語に変換すると…。
Promise to the World。
なるほど、世界への約束🌎
プリモシーンの2番仔!プリモマーレ
◆プリモマーレ
父:ロードカナロア 母:プリモシーン
めす 中内田厩舎
プリモシーンの2番仔。
馬名意味は「母名の一部+海(伊)」。
プリモシーンの2番仔は、プリモマーレ!
さきほどのプロメサアルムンドとは異なり、こちらは一瞬で「プリモシーンの仔!」とわかる名前🌝
馬名意味は「母名の一部+海」とのことですが、父名からの連想も含まれていると思います。
本馬の父ロードカナロアの馬名意味は、「冠名+ハワイに伝わる海の神」。
ということで。
プリモマーレが、父からも母からも優秀な遺伝子を受け継いでいるのは間違いナシ(^^♪
本馬も、海を越えて世界で活躍することが期待されますが。
まずは、海を越えて北海道から本州へ移動するのはいつなのか?というと…。
5月~6月頃を予定している模様😀
さすがシルクのネーミングセンス
――ということで。
今回はアーモンドアイとプリモシーンの産駒の名前を取り上げました。
他にもカッコいい名前はたくさん!
また機会があれば、当ブログで触れてみたいと思います😙
コメント